ご祈祷(複合的案件)
盛夏 早朝、せみの音をききながら書いています。 満月を経て、体調不良のかたが周囲にすくなくありません。 仕事がら、病気平癒の相談を受けるからそこに意識がいくのでもありますが・・・ 21日、高野山大門は夕方で34度を記録し…続きを読む
8月の行事につきまして(三石不動尊)
御施餓鬼の季節がやってきました。 きょうは、8月15日の政伊志不動尊御施餓鬼法要にむけて、経木を書きました。 この行事は令和2年から続けていますので、ことしは5回目を迎えます。 さいしょは方法もさまざまな方から聞いて、だ…続きを読む
ご祈祷の効果につきまして
病気平癒 7月12日に難病についてご祈祷した方から連絡。 当初、ご祈祷を希望された、土日(13-14)をこえたらだめということでした。(どこかからの声) 治っても寝たきりになる可能性が強い。 むすめさんと12日夕方、ふた…続きを読む
令和6年6月集中祈祷記録
三石不動尊お不動さまご縁日 6月27日~28日は佐藤妙泉が住職をつとめる祈祷寺院での定例縁日です。 お不動さまのご縁日は一か月の集大成のようなものです。 信者さまは各自、ご都合にあわせておまいりになります。 そのときのさ…続きを読む
令和6年5月4日~8月31日の4か月展望
拝んでいるときには、さまざまな風景が眼前にあらわれるのだけど さいきん東京埼玉在住時代(21歳~44歳)のことが出てくることが あります。 高野山に来た頃は、まだ生傷から血を流していたような状態だったと記憶しています。 …続きを読む
ご祈祷の方針につきまして
めやすを示しつつ事情を聴いていきます 4月は慰霊中なのでそれに集中していますが(きついです、重いです)、5月は地鎮祭や家祓いが4件ほど入りそうで、日常法務がハードになりそうです。地鎮祭は、いわばお葬儀と同じくらい、いやそ…続きを読む