令和5年の試練と僥倖、そして来年の命題

令和5年は、宗教法人三石不動尊を再興できて、前の住職との約束を守ることができて 心の底からほっとして、またお大師さんに頭を撫でていただいて、誰に褒めてもらえなくても これでよかったという極上のリラクゼーションを感じること…続きを読む

密教の法力について

真摯に拝むことで超能力を得ることはある。 それは密教でも「法力」という。 神的な力のもと、それがあらわれることは古今東西たしかにある。 高野山は、もともとそういうお山でもある。 超常的な法力、それが発現したのなら、人のた…続きを読む

名刺をつくりました

高野山に来て8年、僧侶になって5年、住職になって3年半。 令和5年10月、ようやく僧侶としての名刺をつくりました。 いままで、名刺を使う場面がないこともなかったのですが (お名刺いただけますか、といわれることはときどきあ…続きを読む

ある10月初旬の三日間

みなさんお元気でお過ごしですか? 本日は10月9日。 10月の御瀧での水行を行いました。 水量は多くないですが、30分ほど御瀧の座壺に 座って読経を行います。 もう気温が高くないので、すこし寒かったです。 御瀧は三石不動…続きを読む

エンジェルナンバーを活用した相談

数字には意味があり、とくに 111111や555、2222、44といった 同じ数がいくつか並ぶパターンを目にすることは 何らかの意味がこめられているとされます。 エンジェルナンバー、数秘、いろいろ言い方は ありますが、横…続きを読む

宗教法人の設立登記

8月中旬の御施餓鬼法要が終わると、がらりと局面が変わるのは、例年のことなのだけれど、ことしも例外なく、とくに研修生が入った8月末を過ぎると、自分自身の境地が大きく変わりました。 それは、「宗教法人化」という、前住職(老僧…続きを読む

ある日の横笛サロン

朝から、わたしにとっては新しい修法を研究していましたら、ご相談&ご祈祷に こられる方々が、困難や不思議や驚きや喜びを運んできてくださいました。 一人の方は、なんでも伽藍で泣いていたら、あったこともない私(妙泉)の顔が 浮…続きを読む

お悩みなどのご相談のご案内

宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会期間中につき、 横笛サロンも特別開催となります。 以下は、令和5年5月29日~7月31日までのご相談をしていただける日程になります。 個別ご相談ご希望の方は、以下の日程をご確認いただ…続きを読む

わかものたちをとりまく困難な環境について

若い人たちにお伝えしたいこと わたしのところには、不登校やひきこもりの相談が、わりとあります。 不登校やひきこもりが悪いわけではありません。 そこにはたくさんのたくさんのうずたかく積まれた、有形無形のものたちが見えます。…続きを読む

ネガティブ問答の嵐

揺れ戻し 最近のおはなし。 「高野山に来てよかったの?」 「お坊さんになってよかったの?」 「住職になってよかったの?(わたしは橋本市にある三石不動尊の住職)」 「親しみやすいお坊さんになろうと思ってよかったの?」 「祈…続きを読む