三石不動尊の設立から5年
2月24日 令和7年2月24日は、わたしが住職となって5周年の記念日でした。 令和2年の2月24日に、高野山真言宗の非法人(宗教団体)・三石山不動寺としての設立総会を行ったのでした。その一年前に廃寺手続きを終えたばかりの…続きを読む
この世は幻です~死と生の対決~
2月観音さまご縁日によせて この世はすべて幻です。 つまり、自分自身が判断して定義しているものは、すべて幻なのです。 間違いではありません。逆に言うと間違いはありません。 この世は幻という真実をしったとき「さびしい」と思…続きを読む
弘法大師旧跡 三石不動尊について
弘法大師と三石不動の地 三石不動尊は、弘法大師が21歳のときご修行なされた御瀧が信仰の中心です。 弘法大師はまだ出家していない頃、この場所で不動存在に出会われたと伝わります。 山中で瞑想されていたときに、手水がなかったの…続きを読む
十一面観音さまご縁日のサロンにつきまして
令和7年4月からのサロン開室変更点 令和2年3月20日より開室してきました横笛の会ご本尊の十一面観音さまのご縁日。 令和7年3月20日でまる五年を迎えます。 このところ、横笛の会は個別の対応が多くなっており、日にちもご依…続きを読む
三石不動尊 弘法大師堂 庫裏建立90周年
90周年記念事業 何度か書いておりますが、令和7年は三石不動尊庫裏建立90年です。 いくつかの事業を考えています。 ・恒例の5月3日の慰霊祭は、戦没者を中心に、これまで5年間慰霊してきたさまざまな御魂をあらためて追悼しま…続きを読む