秘仏 緑ターラ尊 特製祈祷札の頒布開始です
お見逃しなく 速疾なる功力 【紀州高野山横笛の会 重点企画☆彡緑ターラ尊への誓願奉納開始】 秘仏 緑ターラ尊の神聖な場所に特製祈祷札を奉納いただく、 横笛の会の今年の目玉企画がいよいよリリース。 ターラ尊はお釈迦様と同じ…続きを読む
令和6年5月4日~8月31日の4か月展望
拝んでいるときには、さまざまな風景が眼前にあらわれるのだけど さいきん東京埼玉在住時代(21歳~44歳)のことが出てくることが あります。 高野山に来た頃は、まだ生傷から血を流していたような状態だったと記憶しています。 …続きを読む
横笛法尼の『お葬式』
◇お送りは、生前よりお申込みいただけます 亡き愛する人を心をこめてご引導いたします。 どなたさまもお申込みいただけます。 何度繰り返しても、お葬儀(の導師)は慣れるということはありません。 それは、悲しみややりきれなさの…続きを読む
令和6年1~2月法務ふりかえり
令和6年の三石不動尊での節分祈祷は、定例お不動さまのご縁日をはさんで、以下のような7日間15座のスケジュールで行いました。 1月27日:外護摩(開闢) 1月28日:お不動さまのご縁日 1月29日 節分祈祷内護摩2座 1月…続きを読む
自分自身の仕合わせとは?
4月14日です 昨夜はあまり眠れずに、朝方、すこしうとうととしましたら、寝坊してしまいました。 めんぼくない。 さて、現在、慰霊中にて、考えることはふだんとは違うことであったりします。 おりてきたキーワードは「自分自身の…続きを読む
浄化、変化、お悩みの解決
痛みは浄化のはじまり 意外に思う人もいるかもしれませんが、浄化が起こるときには、痛みとしてあらわれることがあります。わたしたちはだれもが生きるときのクセというものをもっています。 それは長い時間にわたってこころがからだに…続きを読む
令和6年3月もそろそろ終わり…
早すぎる日々 まだ慰霊旅行記としてまとめきってはおりませんが、3月1日~4日までタイ国・バンコクの寺院で過ごすことができ、帰国後は日々の法務や活動をこなしていき、3月19日には5月3日へ向けての慰霊の開闢にあたり、予定ど…続きを読む