香と瞑想&ヨーガワークショップ 公開済み: 2024-11-03更新: 2024-11-03作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 仏塔, 尼僧, 横笛の会 大師教会にて横笛の会看板講座「香と瞑想&ヨーガワークショップ」開講 午後から大圓院(妙泉の師匠寺)にて「いのりの会」 2日の夜にはご希望された方々のために御朱印をしるしました 関連記事 地蔵盆の思い出、つれづれ 令和6年8月23-24日は高野山サロンにいました。 大阪からの参拝同行の方の対応をさせていただいたり、9月の行事の準備をしたりしていました。 この日は地蔵盆とされていますね。 横笛の会のご本尊は十一面観音と大日如来です。…続きを読む 公開済み: 2024-08-26更新: 2024-08-26作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 地蔵盆, 大日盆, 横笛, 集中祈祷 三ツ石の神域のこと 不退転の決意…? きのう令和6年6月23日は山田の下のお寺を拝みました。 江戸時代には、お不動さんは上のお寺(ご祈祷)下のお寺(ご供養)と わかれていたのだろうなと思っています。 地図には、上のお寺は「大師堂」下のお寺は…続きを読む 公開済み: 2024-06-24更新: 2024-06-24作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三ツ石, 夏越しの大祓, 慰霊碑, 易占, 永代供養, 熊鷹大神, 神仏習合, 神域 インド・チベット女神研究、ふたたび バジュラヨーギニーふたたび 9月11日同時多発テロが起こった日ですね。 犠牲者の御霊を悼みます。 さて、この日だからというわけではないですが 今日は朝からふしぎなことが起こりました。 面識のないFacebookでお友達に…続きを読む 公開済み: 2024-09-11更新: 2024-09-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: インド, チベット, ネパール, ネワール, まだまだ続く, 女神研究, 紅葉, 過去現在未来
地蔵盆の思い出、つれづれ 令和6年8月23-24日は高野山サロンにいました。 大阪からの参拝同行の方の対応をさせていただいたり、9月の行事の準備をしたりしていました。 この日は地蔵盆とされていますね。 横笛の会のご本尊は十一面観音と大日如来です。…続きを読む 公開済み: 2024-08-26更新: 2024-08-26作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 地蔵盆, 大日盆, 横笛, 集中祈祷
三ツ石の神域のこと 不退転の決意…? きのう令和6年6月23日は山田の下のお寺を拝みました。 江戸時代には、お不動さんは上のお寺(ご祈祷)下のお寺(ご供養)と わかれていたのだろうなと思っています。 地図には、上のお寺は「大師堂」下のお寺は…続きを読む 公開済み: 2024-06-24更新: 2024-06-24作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三ツ石, 夏越しの大祓, 慰霊碑, 易占, 永代供養, 熊鷹大神, 神仏習合, 神域
インド・チベット女神研究、ふたたび バジュラヨーギニーふたたび 9月11日同時多発テロが起こった日ですね。 犠牲者の御霊を悼みます。 さて、この日だからというわけではないですが 今日は朝からふしぎなことが起こりました。 面識のないFacebookでお友達に…続きを読む 公開済み: 2024-09-11更新: 2024-09-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: インド, チベット, ネパール, ネワール, まだまだ続く, 女神研究, 紅葉, 過去現在未来