弘法大師旧跡 三石不動尊の紅葉 公開済み: 2024-12-03更新: 2024-12-03作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 三石山不動寺, 湧き水, 紅葉 三石不動尊は弘法大師が21歳のときご修行された龍脈。 秋には知る人ぞ知るもみじの名所です。 例年、銀杏が散ってから紅葉が赤くなるのですが、ことしは黄色と赤色が 共存して、この6年では初めてのことでした。 写真をご紹介します。 プロアマとわずカメラマンさんも多数おいでになっていますよ。 関連記事 1961年の失踪~辻氏との対話~ 4月9日と10日、集中拝みこみ開始 辻政信氏の御魂との対話をメインに拝みこみました。 こんどの慰霊祭にかかわってくださっている方々のあいだで、「辻さんはなにかを伝えたがっている。そのために降りてこられたのではないか」とい…続きを読む 公開済み: 2024-04-11更新: 2024-04-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: からゆきさん, バンコク, 供養, 慰霊祭, 拝みこみ, 辻政信, 鍵 令和6年9月9日のこと 御影供 重陽の節句の弘法大師御影供が無事おわりほっとしております。 これはほかの住職さまがたが、声明と理趣経をお唱えいただいている間に、担当に当たった寺院の住職(ほんじつは私になります)が導師として法を修します。 もう四…続きを読む 公開済み: 2024-09-09更新: 2024-09-10作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: みんなの寺, 仏道, 供養, 女性たちの寺, 弘法大師, 御影供, 相談, 祈祷 ある10月初旬の三日間 みなさんお元気でお過ごしですか? 本日は10月9日。 10月の御瀧での水行を行いました。 水量は多くないですが、30分ほど御瀧の座壺に 座って読経を行います。 もう気温が高くないので、すこし寒かったです。 御瀧は三石不動…続きを読む 公開済み: 2023-10-09更新: 2023-10-09作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 先祖供養, 参拝同行, 横笛の会
1961年の失踪~辻氏との対話~ 4月9日と10日、集中拝みこみ開始 辻政信氏の御魂との対話をメインに拝みこみました。 こんどの慰霊祭にかかわってくださっている方々のあいだで、「辻さんはなにかを伝えたがっている。そのために降りてこられたのではないか」とい…続きを読む 公開済み: 2024-04-11更新: 2024-04-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: からゆきさん, バンコク, 供養, 慰霊祭, 拝みこみ, 辻政信, 鍵
令和6年9月9日のこと 御影供 重陽の節句の弘法大師御影供が無事おわりほっとしております。 これはほかの住職さまがたが、声明と理趣経をお唱えいただいている間に、担当に当たった寺院の住職(ほんじつは私になります)が導師として法を修します。 もう四…続きを読む 公開済み: 2024-09-09更新: 2024-09-10作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: みんなの寺, 仏道, 供養, 女性たちの寺, 弘法大師, 御影供, 相談, 祈祷
ある10月初旬の三日間 みなさんお元気でお過ごしですか? 本日は10月9日。 10月の御瀧での水行を行いました。 水量は多くないですが、30分ほど御瀧の座壺に 座って読経を行います。 もう気温が高くないので、すこし寒かったです。 御瀧は三石不動…続きを読む 公開済み: 2023-10-09更新: 2023-10-09作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 先祖供養, 参拝同行, 横笛の会