令和7年吉祥11月 五輪塔建立 公開済み: 2025-11-16更新: 2025-11-16作成者: adminカテゴリー: Tips 11月16日、私が初めてこのお寺に来てから6年。弘法大師旧跡モニュメントとしての町石五輪塔建立、完成です。どうぞ拝みに来てください。和歌山県橋本市山田812三石不動尊内 空と海の華苑 関連記事 バンコク1日目 3月1日 ワットリヤップ🍀 令和6年3月1日、バンコクのアマホステルというちょっとメルヘンチックな宿で目を覚ますとわたしは、宿舎すぐそばの河沿いの屋台カフェでトーストとカフェラテをいただきました。ほんとうはおにぎりのようなごはんを…続きを読む 公開済み: 2024-03-22更新: 2024-03-22作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: タイ, バンコク, ワット, 人生の道, 修行, 日本人納骨堂, 滞在 祝詞の口語訳 by myosen 内臓と結びつく言霊 無言のうちに、お経が身体の中で流れ続けているということがあります。 これは、わたしと一緒にいる御霊さんが寂しがっていたり、もうちょっとで わたしから離れて自力で上がれるよというサインだったり、その日の…続きを読む 公開済み: 2024-12-15更新: 2024-12-15作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: ご真言, 内臓, 祝詞, 経典, 観音, 言霊 10年目の嶽弁天へ感謝を伝える修法 開闢しました30日 令和7年度は息子とともに高野山に暮して10年の節目となります。 なにか新しいことをしようと考えていて、その一つが移住当初からご縁のあった嶽弁天さんへの感謝をこめた修法です。 この修法はちょっと凄いもの…続きを読む 公開済み: 2025-03-30更新: 2025-03-30作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 一年間のチャレンジ, 十一面観音, 弁才天, 高野山移住10年記念
バンコク1日目 3月1日 ワットリヤップ🍀 令和6年3月1日、バンコクのアマホステルというちょっとメルヘンチックな宿で目を覚ますとわたしは、宿舎すぐそばの河沿いの屋台カフェでトーストとカフェラテをいただきました。ほんとうはおにぎりのようなごはんを…続きを読む 公開済み: 2024-03-22更新: 2024-03-22作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: タイ, バンコク, ワット, 人生の道, 修行, 日本人納骨堂, 滞在
祝詞の口語訳 by myosen 内臓と結びつく言霊 無言のうちに、お経が身体の中で流れ続けているということがあります。 これは、わたしと一緒にいる御霊さんが寂しがっていたり、もうちょっとで わたしから離れて自力で上がれるよというサインだったり、その日の…続きを読む 公開済み: 2024-12-15更新: 2024-12-15作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: ご真言, 内臓, 祝詞, 経典, 観音, 言霊
10年目の嶽弁天へ感謝を伝える修法 開闢しました30日 令和7年度は息子とともに高野山に暮して10年の節目となります。 なにか新しいことをしようと考えていて、その一つが移住当初からご縁のあった嶽弁天さんへの感謝をこめた修法です。 この修法はちょっと凄いもの…続きを読む 公開済み: 2025-03-30更新: 2025-03-30作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 一年間のチャレンジ, 十一面観音, 弁才天, 高野山移住10年記念