ネパール女神巡礼 公開済み: 2024-11-29更新: 2024-11-29作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: ネパール, ヨーギニー, 女神巡礼, 海外活動 11月6日~13日 アカーシャヨーギニーのお寺、カドカヨーギニーのお寺 念願の場所におまいりすることができました。 また、職人のまちパタンにも滞在し、ゴールデン寺院の関係者の方々に お世話になりました。 関連記事 志の時代 戦争犠牲者慰霊を徹底的に 令和9年までには終わらせたいですね 令和6年4月12日の横笛サロン。一件、面会予定がキャンセルになったのですが、 午前中は英霊にむけて光明真言法を修し、午後からは遠隔祈祷と原稿執筆をしていまし…続きを読む 公開済み: 2024-04-15更新: 2024-04-15作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 佐藤妙泉, 尼僧, 巫覡, 志の時代, 祈祷 三石不動尊 弘法大師堂 庫裏建立90周年 90周年記念事業 何度か書いておりますが、令和7年は三石不動尊庫裏建立90年です。 いくつかの事業を考えています。 ・恒例の5月3日の慰霊祭は、戦没者を中心に、これまで5年間慰霊してきたさまざまな御魂をあらためて追悼しま…続きを読む 公開済み: 2025-02-08更新: 2025-02-08作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 弘法大師旧跡, 永代供養塔, 納骨 神の顕現と水の道 神様が前へお出になるということは、どういうことなのだろう。 これはもう少したってから、全貌が理解されてくると思うので、 いまは、流れだけ書き留めておこうと思います。 1か月のあいだに起こったこと 目まぐるしい変化について…続きを読む 公開済み: 2024-07-10更新: 2024-07-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 九頭龍, 弁才天, 御瀧, 手水舎, 稲荷, 観音
志の時代 戦争犠牲者慰霊を徹底的に 令和9年までには終わらせたいですね 令和6年4月12日の横笛サロン。一件、面会予定がキャンセルになったのですが、 午前中は英霊にむけて光明真言法を修し、午後からは遠隔祈祷と原稿執筆をしていまし…続きを読む 公開済み: 2024-04-15更新: 2024-04-15作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 佐藤妙泉, 尼僧, 巫覡, 志の時代, 祈祷
三石不動尊 弘法大師堂 庫裏建立90周年 90周年記念事業 何度か書いておりますが、令和7年は三石不動尊庫裏建立90年です。 いくつかの事業を考えています。 ・恒例の5月3日の慰霊祭は、戦没者を中心に、これまで5年間慰霊してきたさまざまな御魂をあらためて追悼しま…続きを読む 公開済み: 2025-02-08更新: 2025-02-08作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 弘法大師旧跡, 永代供養塔, 納骨
神の顕現と水の道 神様が前へお出になるということは、どういうことなのだろう。 これはもう少したってから、全貌が理解されてくると思うので、 いまは、流れだけ書き留めておこうと思います。 1か月のあいだに起こったこと 目まぐるしい変化について…続きを読む 公開済み: 2024-07-10更新: 2024-07-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 九頭龍, 弁才天, 御瀧, 手水舎, 稲荷, 観音