弘法大師旧跡 三石不動尊の紅葉 公開済み: 2024-12-03更新: 2024-12-03作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 三石山不動寺, 湧き水, 紅葉 三石不動尊は弘法大師が21歳のときご修行された龍脈。 秋には知る人ぞ知るもみじの名所です。 例年、銀杏が散ってから紅葉が赤くなるのですが、ことしは黄色と赤色が 共存して、この6年では初めてのことでした。 写真をご紹介します。 プロアマとわずカメラマンさんも多数おいでになっていますよ。 関連記事 お彼岸の日々 十一面観音さまご縁日(20日)と東寺托鉢(21日) 9月20日は横笛の十一面観音ご縁日。いつものようにサロンで信者さんの縁日祈願をしました。翌日21日は定例東寺での托鉢修行です。尊敬する伝法灌頂伝授阿闍梨さまとご一緒させ…続きを読む 公開済み: 2024-09-23更新: 2024-09-23作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 佐藤妙泉, 境内清掃, 彼岸, 彼岸まいり, 托鉢, 東寺, 横笛縁日 過去・現在・未来の考察 時間の概念はつくられたもの 過去・現在・未来はすべてここにあります。 真実は、いつも移り変わる中にあるということです。 自分自身と感じているものが、「現在」と認識していることは 脳科学からいえば一瞬前に起こったことだとい…続きを読む 公開済み: 2024-07-19更新: 2024-07-20作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 仏への供養, 佐藤妙泉, 尼僧, 未来, 横笛の会, 現在, 祈祷, 過去 自分自身を知るためには、人と比べないこと あなたが苦しいのは? 一生懸命がんばっているのに、明らかに苦しそうな人がいます。 あまりに苦しいので、ときどき自分をごまかすための嘘をついてしまったり、無意識に人をコントロールしようとしたりしてしまいがちです。 こういっ…続きを読む 公開済み: 2024-09-10更新: 2024-09-10作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の目的, 好きなもの, 好きな人, 嫌いなもの, 嫌いな人
お彼岸の日々 十一面観音さまご縁日(20日)と東寺托鉢(21日) 9月20日は横笛の十一面観音ご縁日。いつものようにサロンで信者さんの縁日祈願をしました。翌日21日は定例東寺での托鉢修行です。尊敬する伝法灌頂伝授阿闍梨さまとご一緒させ…続きを読む 公開済み: 2024-09-23更新: 2024-09-23作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 三石不動尊, 佐藤妙泉, 境内清掃, 彼岸, 彼岸まいり, 托鉢, 東寺, 横笛縁日
過去・現在・未来の考察 時間の概念はつくられたもの 過去・現在・未来はすべてここにあります。 真実は、いつも移り変わる中にあるということです。 自分自身と感じているものが、「現在」と認識していることは 脳科学からいえば一瞬前に起こったことだとい…続きを読む 公開済み: 2024-07-19更新: 2024-07-20作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 仏への供養, 佐藤妙泉, 尼僧, 未来, 横笛の会, 現在, 祈祷, 過去
自分自身を知るためには、人と比べないこと あなたが苦しいのは? 一生懸命がんばっているのに、明らかに苦しそうな人がいます。 あまりに苦しいので、ときどき自分をごまかすための嘘をついてしまったり、無意識に人をコントロールしようとしたりしてしまいがちです。 こういっ…続きを読む 公開済み: 2024-09-10更新: 2024-09-10作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の目的, 好きなもの, 好きな人, 嫌いなもの, 嫌いな人