令和6年10月の嶽弁天修行

定例月参り お寺の信者さんと嶽弁天にのぼりました。 朔日まいりはやはりよいようで、ご祈祷のあとは光に包まれていました。 ちょうちょや蜂、鳥など霊界に近い生き物もたくさんよってきます。 拝んだ後の御結びをいただき、いろいろ…続きを読む

令和6年9月ふりかえり

夏の疲れ気圧の変化 9月はじつは、暑かった夏の疲れがとってもあって、それに加えてまたまた自己変革期のもろもろのしんどさもあって、あまりよゆうなく修行や法務を行っていました。 それがお不動さまのご縁日にはすっきりとして、み…続きを読む

令和6年9月お不動さまご縁日

今月もがんばりました。お不動さまご縁日。 27日 そうじ、前行(お不動さま、熊鷹さま) 地域の総代さんが旬の柿を山ほどもってきてくださる。前行が終わったら、わたしの分には、皮をむいてすぐ食べれるようにしてくださっていた。…続きを読む

お不動さまのご縁日です(毎月27~28日)

9月24~26日まで論文のための調査研究に費やして、明日27~28日はわたしが住職をつとめる三石不動尊においてお不動様ご縁日の縁日祈願を行います。 これは毎月のように行っています。 お不動様のほか、わたしの場合は聖観音さ…続きを読む

令和6年秋~冬の法務方針

令和6年9月~12月について、信者さまのご誓願を含めた集中祈祷を行う日をあらかじめ定め、ご祈祷依頼はその日に合わせて行うようにしています。 令和6年9月の祈祷日はつぎのとおりです。 遠隔祈祷も懸案によってよい日に執行いた…続きを読む

令和6年9月9日のこと

御影供 重陽の節句の弘法大師御影供が無事おわりほっとしております。 これはほかの住職さまがたが、声明と理趣経をお唱えいただいている間に、担当に当たった寺院の住職(ほんじつは私になります)が導師として法を修します。 もう四…続きを読む

秋一番のお護摩

私は護摩師、ふたたび 9月5日10時~12時 お不動様と弁天さまの息災護摩を執り行いました。 やっぱりお護摩をするとすっきりするなあと感じます。 6~8人の団体さまは、ご予約により参座していただけます。 budhgaya…続きを読む

よいことが続くありがたい日

僧侶間の国際交流 眠れぬ夜に楽しいことは、時差のある各国の僧侶と情報交換を行うこと。 SNSのおかげで、つながって情報交換ができるようになり、国境をこえて僧侶同士のコミュニケーションができています。 わたしが現在おもに情…続きを読む

己巳(9月2日) 嶽弁天月まいり

高野山ではいま、山内バスルート変更や変則的運行などが続いて、町民間にも情報が錯そうするなどしていろんな話が飛び交っています。 まちは過疎化するいっぽうだし、バスの路線も場合によって赤字が出たり危険もあるかもしれないから、…続きを読む

令和6年9月御瀧水行~その他定例修行よもやま話

定例 三石不動瀧での御瀧行 9月1日、朔日ですので、お護摩か水行かといわれていたのですが、祓い浄めに重点をおきたかったので、朝いちばんから三石不動瀧に上がって御瀧にはいりました。 三石不動瀧は、弘法大師が21歳のときご修…続きを読む