令和7年お盆

令和7年吉祥お盆が終わりました。 夏の法務 八月に入ってから新仏さまを中心とした信者さま宅への訪問、 三石のお寺での個別の仏迎え法要や通常の祈祷、高野山は 横笛の会参拝同行など、 オンラインサロンの朝のラジオ配信や弁才天…続きを読む

重陽の節句によせて

弘法大師御影供 9月9日は重陽の節句です。無病息災や健康長寿を祈るのに適しています。 邪気祓いにもよい。 奇数が重なると縁起がよいということで、これはいまのエンジェルナンバーといった考え方にも通じると思いますが、数秘に基…続きを読む

慰霊祭後のこと

4か月半のできごとから 令和6年5月3日の三石不動尊(自坊)の年間行事でもある定例慰霊祭が終わりました。 昨年の12月16日のタイ・バンコクで感得して以来 3月19日の開闢を経て、5月3日結願ということで 戦没者・戦犯戦…続きを読む