自分がされてうれしいことを人にもしてください
おくすることなく 価値観多様化で人と人とのあたたかなふれあいが少なくなっているとしたら、自分自身から、他者に対して、「うれしい」ことをしていきませんか。 こんなふうにいいますと「わたしがうれしいこと、相手もうれしいとは限…続きを読む
現行の結婚制度について思うこと
今朝、1月14日ですが、現行の結婚制度についてのアイデアについて発言しました。 「多分少なくないひとが、意識するしないに関わらず、潜在的に気づいていることであるのでしょうが、現行の結婚制度というものは、総論としては、人間…続きを読む
事情のあるご供養のご相談につきまして
仏壇おひっこし 年末に百箇日のご供養をなさった信者さん宅で、古い家の旧仏壇から新しい家の新仏壇へお位牌をうつすというちょっと複雑なおしごとがありました。 その際には、古い家の仏壇は10年くらい拝んでいなかったということで…続きを読む
紅葉の11月お不動さまご縁日(三石不動尊)記録
11月26日 お申込みの病気平癒の方7人さまの護摩祈祷を行いました。 11月27日 縁日祈願一日目 ・ご回向(月参り)M ・祓い浄め(はじめての方) ・祓い浄め(月参り)C ・祓い浄め(月参り)M ・電話相談 11月28…続きを読む
香と瞑想&ヨーガワークショップ
大師教会にて横笛の会看板講座「香と瞑想&ヨーガワークショップ」開講 午後から大圓院(妙泉の師匠寺)にて「いのりの会」 2日の夜にはご希望された方々のために御朱印をしるしました
新しいプロジェクトにとりくむときには
すこしの勇気 転換期のとき、運勢の波がたいせつなものを壊したり、無理やり離したりということはあるんだけれど 自分の意思の力で、それまでたいせつにしてきたものを捨てるというか、手放すことをすることもあります。それがきっかけ…続きを読む
英語でのトークセッション
朝にも英語のメッセージが! 英語での論文にとりくんでいたら(もちろんおなじみ翻訳ソフトに助けてもらうこともたくさん)、 19歳のときのことが古層から浮上してきました。 その前に、いつもの朝のインスピレーションが英語で出て…続きを読む