夢のはなし 令和7年9月30日

こんな夢を 今日、9月30日の朝方、こんな夢をみた。 わたしはお寺から高野山への道路をいつものように愛車で走っていた。 眠気があり、すこし走路を外れてしまい、そのまま谷へ車ごと落ちてしまう。 道路から谷へ落ちる瞬間に恐怖…続きを読む

三石不動尊に姫神社をお祀り

弘法大師旧跡三石不動尊に、姫神社の入魂が終わりました。 70年間、境内に座しておられた熊鷹社を修繕にお出ししたとき そのうしろに祓四姫神さまを中心にさまざまな尊格がおわすことに気づき 仏具屋さんとご相談して、熊鷹社とは別…続きを読む

観世音菩薩普門品と弁才天の功徳

南無観世音菩薩 大水に流されようとも観世音菩薩の名を唱えれば浅瀬にたどりつく。 多くの人が宝を求めて大海に入ったとして、暴風が吹き欲に流された末の羅刹の難にたどりついたとしても、たった一人でも観世音菩薩の名を唱えれば全員…続きを読む

紀州高野山横笛の会 講座案内

さまざまな密教文化講座をご用意しています。 団体予約も歓迎です。 〇高野山巡拝 半日コース 7000円 奥の院コース、壇上伽藍コース お話しながら参拝同行します。 〇高野山巡拝 一日コース 12000円 奥の院&壇上伽藍…続きを読む

弁才天とわたし

宇賀弁才天 令和7年に弁才天秘法を修し始めましたが、100座を目指して開闢してすぐに、高野山で宇賀弁才天像にお出会いしました。 わたしは平成28年3月30日に高野山に移住してすぐに、いえ、おそらくもう少し前、平成28年1…続きを読む

緑ターラ尊のお引越し

女神の持仏堂 みなさんこんにちは。 3月30日に開闢した弁才天秘法が8月31日に目標の100座に結願しました。 これは多くは高野山の自室で行った修法であり、ときにはおまいり先や、節目には三石不動尊で行ったこともあります。…続きを読む

単行本について 

ともかく書き上げる 高野山10年(2016~2025)をまとめた本を執筆しようとこの新しいパソコンを購入したのです。わたしはいまは僧侶。法務と修法が優先です。なんとかまとめたいと空き時間を活用して練っております。 漠然と…続きを読む

令和7年お盆

令和7年吉祥お盆が終わりました。 夏の法務 八月に入ってから新仏さまを中心とした信者さま宅への訪問、 三石のお寺での個別の仏迎え法要や通常の祈祷、高野山は 横笛の会参拝同行など、 オンラインサロンの朝のラジオ配信や弁才天…続きを読む

世界の混沌と人間の運命~それでもいのる~

仏塔と仏像の破壊 7月29日、チベットの仏塔やパドマサンバヴァ像などが破壊されたというニュースを聞き、ほんとうに悲しい気持ちです。チベット密教の叡智については、わたしはダライ・ラマ法王からの許可灌頂や実際に謁見させていた…続きを読む