最近思うこと 弔い方についてなど
最近本当に思うのは弔うと言う事が、この現代においてどのようになされていけばいいのかと言うこと。 従来の弔い方、少なくとも戦後からだんだんそれが普通とされてきた弔い方が今はどんどん否応なく崩れていって、その中には一切ご供養…続きを読む
毎月21日は京都へ
今日は行きも帰りも道が大変混んでいて、そして帰りは自動車の事故があって大渋滞になってしまっていました。奈良の辺り。 それでもポカポカと良いお天気の中、いろいろな方とお話ししながらご修行できてよかった。
令和7年吉祥11月 五輪塔建立
11月16日、私が初めてこのお寺に来てから6年。弘法大師旧跡モニュメントとしての町石五輪塔建立、完成です。どうぞ拝みに来てください。和歌山県橋本市山田812三石不動尊内 空と海の華苑
令和8年早々の海外活動
準備中です。
令和7年の事業振り返り〜弁才天秘法を中心に〜
高野山10年、横笛の会7年寺院の住職として6年、 令和7年は割と悩むことも多かったんだけれど、それは、もう慣れてきて、1つのことをするのに手際が駆け出しの頃よりはスムーズということで自分が達成したという感じがないと言う事…続きを読む