毎月21日は京都へ 公開済み: 2025-11-21更新: 2025-11-21作成者: adminカテゴリー: Tips 今日は行きも帰りも道が大変混んでいて、そして帰りは自動車の事故があって大渋滞になってしまっていました。奈良の辺り。 それでもポカポカと良いお天気の中、いろいろな方とお話ししながらご修行できてよかった。 関連記事 納涼祈願祭 ゆかたまつりにつきまして(三石不動尊) ゆかたまつり 山麓の祈祷寺、三石不動尊では恒例の納涼祈願祭、ゆかたまつりを7月28日に行います。 宗教宗派とわず、どなたでもご参加いただけますので、はじめての方もぜひどうぞ。 午前中11時からの納涼祈願祭では、ご参列のみ…続きを読む 公開済み: 2024-07-11更新: 2024-07-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: みんなでたのしむ, ゆかたまつり, 三石不動尊, 和歌山県, 橋本市 6月の清々しい朝に 生かされて ほんじつは6月2日です。 気持ちの良い朝です。 写真は6月2日の高野山・大門付近です。 いまは、法務と並行して、弁才天の修行に邁進しております。 修行なので地道ですが、どこか華やぎのある修法で、たのしい日々で…続きを読む 公開済み: 2025-06-02更新: 2025-06-02作成者: adminカテゴリー: Tips 保身のため他者を害したときどうなってきたか 出張慰霊、ぶじ終了 11-12日の慰霊の端緒をきるしごとは無事におわりました。 もちろん、そりゃいろいろな障壁は立ちはだかってきますが、比較的スムーズにいろんなことが運んだと思います。 廣峯神社では、そっと拝んで帰るつも…続きを読む 公開済み: 2024-12-14更新: 2024-12-14作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 労働者, 慰霊, 鉱山
納涼祈願祭 ゆかたまつりにつきまして(三石不動尊) ゆかたまつり 山麓の祈祷寺、三石不動尊では恒例の納涼祈願祭、ゆかたまつりを7月28日に行います。 宗教宗派とわず、どなたでもご参加いただけますので、はじめての方もぜひどうぞ。 午前中11時からの納涼祈願祭では、ご参列のみ…続きを読む 公開済み: 2024-07-11更新: 2024-07-11作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: みんなでたのしむ, ゆかたまつり, 三石不動尊, 和歌山県, 橋本市
6月の清々しい朝に 生かされて ほんじつは6月2日です。 気持ちの良い朝です。 写真は6月2日の高野山・大門付近です。 いまは、法務と並行して、弁才天の修行に邁進しております。 修行なので地道ですが、どこか華やぎのある修法で、たのしい日々で…続きを読む 公開済み: 2025-06-02更新: 2025-06-02作成者: adminカテゴリー: Tips
保身のため他者を害したときどうなってきたか 出張慰霊、ぶじ終了 11-12日の慰霊の端緒をきるしごとは無事におわりました。 もちろん、そりゃいろいろな障壁は立ちはだかってきますが、比較的スムーズにいろんなことが運んだと思います。 廣峯神社では、そっと拝んで帰るつも…続きを読む 公開済み: 2024-12-14更新: 2024-12-14作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 労働者, 慰霊, 鉱山