令和7年吉祥11月 五輪塔建立 公開済み: 2025-11-16更新: 2025-11-16作成者: adminカテゴリー: Tips 11月16日、私が初めてこのお寺に来てから6年。弘法大師旧跡モニュメントとしての町石五輪塔建立、完成です。どうぞ拝みに来てください。和歌山県橋本市山田812三石不動尊内 空と海の華苑 関連記事 ごあいさつ(令和7年7月) 紀州高野山横笛の会は、2019(平成31)年4月1日に設立しました。 背景には、代表者の妙泉が設立以前の3年間に、高野山ブランド創出事業の担当者として活動を行ったことを礎とし、任期満了(2019年3月)とともに、行政の支…続きを読む 公開済み: 2025-07-12更新: 2025-10-27作成者: adminカテゴリー: Tips 休養を大事に 週末がハードだとやっぱり月曜日はお休みになると体力が回復します。今日11月11日は少しだけお昼寝をすることができて、その後ビデオ会議がありましたけれど、ゆっくりと夕食も作ることができて心身の回復に当てさせていただくことが…続きを読む 公開済み: 2025-11-11更新: 2025-11-11作成者: adminカテゴリー: Tips 事情のあるご供養のご相談につきまして 仏壇おひっこし 年末に百箇日のご供養をなさった信者さん宅で、古い家の旧仏壇から新しい家の新仏壇へお位牌をうつすというちょっと複雑なおしごとがありました。 その際には、古い家の仏壇は10年くらい拝んでいなかったということで…続きを読む 公開済み: 2025-01-08更新: 2025-01-08作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の道, 仏道, 供養, 尼僧, 巫覡, 横笛の会, 相談, 祈祷
ごあいさつ(令和7年7月) 紀州高野山横笛の会は、2019(平成31)年4月1日に設立しました。 背景には、代表者の妙泉が設立以前の3年間に、高野山ブランド創出事業の担当者として活動を行ったことを礎とし、任期満了(2019年3月)とともに、行政の支…続きを読む 公開済み: 2025-07-12更新: 2025-10-27作成者: adminカテゴリー: Tips
休養を大事に 週末がハードだとやっぱり月曜日はお休みになると体力が回復します。今日11月11日は少しだけお昼寝をすることができて、その後ビデオ会議がありましたけれど、ゆっくりと夕食も作ることができて心身の回復に当てさせていただくことが…続きを読む 公開済み: 2025-11-11更新: 2025-11-11作成者: adminカテゴリー: Tips
事情のあるご供養のご相談につきまして 仏壇おひっこし 年末に百箇日のご供養をなさった信者さん宅で、古い家の旧仏壇から新しい家の新仏壇へお位牌をうつすというちょっと複雑なおしごとがありました。 その際には、古い家の仏壇は10年くらい拝んでいなかったということで…続きを読む 公開済み: 2025-01-08更新: 2025-01-08作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の道, 仏道, 供養, 尼僧, 巫覡, 横笛の会, 相談, 祈祷