メディテーション 公開済み: 2024-10-10更新: 2024-10-10作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: エンライトメント, 人生の道, 仏道, 瞑想 清明なる道 何度目かのいのちには 炎を背負い また、どうじに水をもつもの その御前で 縦横無尽に振る舞うならそれもいい ただあなたの一挙手一動は おおいなる存在がじっとみている あなたが目にしているのは表面に描かれた世界 思いがけない世界がひらけるのは いまの境地の扉を開いたところ 扉がひらかれるのはいまであり 56億7000万年後でもある 時空と波動の秘密に触れる 仏塔があらわれた 関連記事 地蔵盆の思い出、つれづれ 令和6年8月23-24日は高野山サロンにいました。 大阪からの参拝同行の方の対応をさせていただいたり、9月の行事の準備をしたりしていました。 この日は地蔵盆とされていますね。 横笛の会のご本尊は十一面観音と大日如来です。…続きを読む 公開済み: 2024-08-26更新: 2024-08-26作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 地蔵盆, 大日盆, 横笛, 集中祈祷 秋のお寺の日々 お寺ってすごいんやね 先日、お寺に法要でこられたご家族のうち小学低学年の女の子が、 「終わるのはやすぎるよ。かえるのなごりおしいな。お寺ってこんなにすごいところだって知らなかった。ひかりがたくさん飛んでいる。それに金(き…続きを読む 公開済み: 2024-10-07更新: 2024-10-07作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: リトリート, 仏道, 修行, 子どもの感性, 波動, 祈祷 夢のはなし 令和7年9月30日 こんな夢を 今日、9月30日の朝方、こんな夢をみた。 わたしはお寺から高野山への道路をいつものように愛車で走っていた。 眠気があり、すこし走路を外れてしまい、そのまま谷へ車ごと落ちてしまう。 道路から谷へ落ちる瞬間に恐怖…続きを読む 公開済み: 2025-09-30更新: 2025-09-30作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の道, 夢, 新しい道, 道路
地蔵盆の思い出、つれづれ 令和6年8月23-24日は高野山サロンにいました。 大阪からの参拝同行の方の対応をさせていただいたり、9月の行事の準備をしたりしていました。 この日は地蔵盆とされていますね。 横笛の会のご本尊は十一面観音と大日如来です。…続きを読む 公開済み: 2024-08-26更新: 2024-08-26作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 地蔵盆, 大日盆, 横笛, 集中祈祷
秋のお寺の日々 お寺ってすごいんやね 先日、お寺に法要でこられたご家族のうち小学低学年の女の子が、 「終わるのはやすぎるよ。かえるのなごりおしいな。お寺ってこんなにすごいところだって知らなかった。ひかりがたくさん飛んでいる。それに金(き…続きを読む 公開済み: 2024-10-07更新: 2024-10-07作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: リトリート, 仏道, 修行, 子どもの感性, 波動, 祈祷
夢のはなし 令和7年9月30日 こんな夢を 今日、9月30日の朝方、こんな夢をみた。 わたしはお寺から高野山への道路をいつものように愛車で走っていた。 眠気があり、すこし走路を外れてしまい、そのまま谷へ車ごと落ちてしまう。 道路から谷へ落ちる瞬間に恐怖…続きを読む 公開済み: 2025-09-30更新: 2025-09-30作成者: adminカテゴリー: Tipsタグ: 人生の道, 夢, 新しい道, 道路