メディテーション

清明なる道 何度目かのいのちには 炎を背負い また、どうじに水をもつもの その御前で 縦横無尽に振る舞うならそれもいい ただあなたの一挙手一動は おおいなる存在がじっとみている あなたが目にしているのは表面に描かれた世界…続きを読む

法務は一つひとつ丁寧に

法要 本日は、僧分のみで法要を行いました。 共通の知人がなくなって3年の節目ということが名目です。 亡くなり方が突然だったこともあり、なかなか上がっていかなかったとわたしたちは感じていて、 でも本日の法要では、僧分3人だ…続きを読む

新しいプロジェクトにとりくむときには

すこしの勇気 転換期のとき、運勢の波がたいせつなものを壊したり、無理やり離したりということはあるんだけれど 自分の意思の力で、それまでたいせつにしてきたものを捨てるというか、手放すことをすることもあります。それがきっかけ…続きを読む

風邪の効用

免疫の発動する身体を 風邪のひける身体は生来の免疫力が活動しているということで、そのほうがよいのです。 小学生くらいまでの子どもは、熱を出すたび成長するということがあります。 子どもに熱が出るとはらはらしますが、38度以…続きを読む

秋のお寺の日々

お寺ってすごいんやね 先日、お寺に法要でこられたご家族のうち小学低学年の女の子が、 「終わるのはやすぎるよ。かえるのなごりおしいな。お寺ってこんなにすごいところだって知らなかった。ひかりがたくさん飛んでいる。それに金(き…続きを読む

英語でのトークセッション

朝にも英語のメッセージが! 英語での論文にとりくんでいたら(もちろんおなじみ翻訳ソフトに助けてもらうこともたくさん)、 19歳のときのことが古層から浮上してきました。 その前に、いつもの朝のインスピレーションが英語で出て…続きを読む

04

週刊佛教タイムス(令和6年1月25日号)

国際サンガ・フォーラムに参加して 世界の僧侶と平和を祈願 成道の地へ  令和5年12月17日~24日、インドを訪れた。インド訪問はヨーガ行者でもあった20代の頃からの宿願。後年、高野山に住み密教を学んだ。平成28年には高…続きを読む

眠気というポジティブ

転機をむかえる 10月に入って、やはりというか、大きくチェンジしましたね、またまた。 大きな転機をむかえる前は、非常に眠気があるといいます。 これは、きたるべき大きなエネルギーを貯蔵するために、眠りの世界へ行っているとさ…続きを読む

令和6年10月の嶽弁天修行

定例月参り お寺の信者さんと嶽弁天にのぼりました。 朔日まいりはやはりよいようで、ご祈祷のあとは光に包まれていました。 ちょうちょや蜂、鳥など霊界に近い生き物もたくさんよってきます。 拝んだ後の御結びをいただき、いろいろ…続きを読む

清貧という初心を忘れずに

早朝は師匠のお寺にごあいさつに行き、ほんじつは思い立って、岸和田市の久米田寺(明王院)と泉佐野市の鉄火山道場におまいりに行ってから、夕方、岩出の信者さん宅で拝んで帰ってきました。 久米田寺では、戦没者供養のお堂があり、そ…続きを読む