ご相談(対面・電話・オンライン形式)
下記表の料金は相談のみの料金です。ご祈祷料は一件につき5,000円。
| 相談時間 | 料金(税込み) | 
|---|---|
| 30分 | 無料(基本のご祈祷料5,000円に含まれます) | 
| 60分 | 5,000円(相談&祈祷10,000円) | 
| 90分 | 10,000円(相談&祈祷15,000円) | 
| 120分 | 15,000円(相談&祈祷20,000円) | 
ご祈祷(対面・電話・オンライン形式)
ご祈祷の前に行うご相談は、完全予約制で30分間を基本単位としております。
以降、ご相談は、「60分間コース」「90分間コース」「120分間コース」「150分間コース」まで30分間毎に時間コースをお選びいただけます。
相談の後、内容に合ったご祈祷をいたします。
■例1(基本の相談&加持&祈祷):
詳しくお話をお聞きします(30分位)+ご相談内容に即した密教祈祷(20分)基本のご祈祷料=5000円
■例2(ご相談時間が90分に伸びる場合):
相談(90分位)+ご相談内容に即した密教祈祷(20分)15,000円(基本のご祈祷料+90分の相談料)
お話し終了後、その都度のご相談内容に即してお願い事に合わせたご祈祷をその場でお受けいただくことができます。ご相談内容の改善や運勢の向上、または災厄のお祓いなど、お客様のご誓願に沿いながら一歩ずつ前進できるよう内外の悪意や邪心・雑念といった不要なものを祓いながら功徳を積み、仏神にお願いをすることで道を開き自然のうちに導いていただきます。
ご祈祷後は、ご祈願内容(相談内容)に対して降りてきたアドバイスを口頭でお伝え致します。
その他の特別なご祈祷
| 内容 | 料金 | 解説 | 
|---|---|---|
| 地鎮祭 | 80,000円~ (別途交通費)  | 土地にねむる御霊を鎮め、成仏を期す儀式です。 当該場所にて新しい生活や事業を始められる際に、 ご用命いただいております。  | 
| お部屋のクリアリング | お部屋20,000円~ 建物全体80,000円~ (別途交通費)  | ご自宅の気になるお部屋を拝んでめぐりをよくします。 | 
| 樹木伐採時のご祈祷 | 10,000円~ (別途交通費)  | 樹木は生き物。 どうしても伐採しなければならなくなったときには、 木の精霊にご祈祷を捧げて感謝しましょう。  | 
| 墓石撤去のご祈祷 | 30,000円~ (別途交通費)  | 墓石前でのご供養、開眼供養、閉眼供養ともに | 
ご供養(対面・電話・オンライン形式)
ご家族や愛する方のご供養をいたします。
近年、社会の複雑化から、御霊成仏が簡単ではなくなってきています。
気になる方のご供養をしたことで、御霊成仏が叶い、施主様ご自身の生活が円滑にまわるようになったというリピーターさんも多くいらっしゃいます。
あの方のご供養をしたい、と思ったときがよいときです。
お話をお聞きして、適したご供養方法をお伝えいたします。
まずは相談からお気軽にお問合せください。
仏縁を結ぶことは他にかえがたい、貴いできごとです。
以下の表にある「提携寺院」とは、代表の妙泉が住職をしているお寺になります。
安心してお委ねいただけます。
| 供養コース | 供養料金 | 内容・ご利用アドバイス | 
|---|---|---|
| 水子供養 | 10,000円~ (小さいお地蔵さままたは オリジナル簡易位牌を立てる場合+10,000円)  | 日本女性の2人に1人は水子ちゃんがいるという現実。 ふとしたときに、水子供養の必要性に気づく女性は多くいらっしゃいます。 思い出して感謝することで、水子ちゃんは救われ、 逆にお母さんを護ってくれる存在になります。 また、仏縁を運んでくれる存在でもあります。  | 
| ペット供養 | 10,000円~ 納骨2,0000円  | 現代、ペットちゃんはもはや家族。 ご供養と提携寺院での納骨にも対応しています。  | 
| 人形供養 | 5,000円 (みかん箱3箱分。 数量についてご不明なときは お問合せください)  | お人形に宿る魂を抜いてから、 提携寺院にてお焚き上げをいたします。  | 
| 横笛法尼の追善供養 | 30,000円~ (出張の場合交通費が 別途かかります)  | 菩提寺がない方のため、故人さまの年忌供養をいたします。 遠隔でも対応いたします。 提携寺院にてご供養いただくこともできます。  |